夫婦2人で世界一周の旅に出発!現地から海外長期滞在の旅の様子をお伝えします。
目次Today's imagesTravel sketch食の楽しみPeopleAccommo旅行費用
Excursion移動の記録旅先で住むとしたら更新履歴日誌問合せAbout usENGLISH
北米
アメリカ合衆国
メキシコ
中米
ベリーズ
グアテマラ
コスタリカ
南米
ペルー
ボリビア
アルゼンチン
チリ
ブラジル
ヨーロッパ
スペイン
フランス
イギリス
オーストリア
ハンガリー
ブルガリア
中近東
トルコ
シリア
ヨルダン
北・東アフリカ
エジプト
ケニア
インド洋
モーリシャス
北・東アフリカ
マダガスカル
タンザニア
ウガンダ
南アフリカ
マラウィ
モザンビーク
スワジランド
南アフリカ
レソト
ナミビア
ボツワナ
ザンビア
アジア
インド
ネパール
タイ
オセアニア
オーストラリア
 
2005.09.19 Vol.2
トルトゥゲーロ国立公園〜国立公園内トレッキング
コスタリカ:トルトゥゲーロ国立公園
 トルトゥゲーロの第二日目の朝はモーニングクルーズで楽しめた。午後からは、国立公園内にトレッキングコースがあるというので行ってみた。本当は、ガイドをつけるようにツアーデスクにお願いしていたのだが、約束の午後1時にツアーデスクに行くと、担当者は出かけて明日まで戻ってこない。残っている人は、そんな伝言は聞いていないと言うばかりだった。

 昨日ガイドを頼んだ時、「難しいコースだから、ガイドなんて必要ないよ」と言われた。しかし、これまでの経験から、ガイドなしで森を歩くのは、あまり面白くない。私達の眼力では生物を見つけ出すのが難しいし、知識も足りないからだ。コースが難しいかどうかではなく、生物を見つけられないからガイドがほしいのだというと、承知してくれたはずだった。しかし、やはり納得がいかなかったのかなぁ。ガイドはいない。今日の担当者も「難しくないから」と言った。もうガイドが必要な理由を繰り返していうのも面倒くさいので、仕方ない、自分たちで行ってみることにした。


えー?こんな所から行くの?
というような村はずれの細い道を進むと公園がある。
 村のはずれの細い道を先に進むと広場のような所に出て、右手の川沿いに公園管理局の小屋がある。今朝、川からボートで通過したところだ。朝のボートツアーの時にもらった、公園入園チケットを見せると、このチケットで入れると言われた。トレッキングコースは1本だけあり、コースの説明があった。所要時間は45分だと言われた。さぁ、出発。


トルトゥゲーロ国立公園周辺も含めた全体図か?
右の地図は、上の地図の右上のエンジ色の
三角形の部分を拡大したものらしい。

トレッキングコースは白い点線。左上から初めて、
反時計回りに周る。右側の水色の部分はカリブ海。
浜辺を歩いたら、右上のところから森に入って
左に向かって歩いたら終了。

 お供は、宿の犬。宿からずっとくっついてきた。この犬の散歩コースらしい。途中まで先導してくれたいたが、あまりの我々のスピードの遅さに業を煮やし、途中で先に走って行ってしまった。


 コースは本当に簡単だった。そして、かなり手付かずというか放りっぱなしというか、開発されていない雰囲気だった。植物に詳しい人ならば、様々な発見もあるかもしれないが、我々としては、「相変わらず大きな葉っぱだねぇ」とか「凄い板状根だねぇ」と見たままの感想しかなく、このトレッキングコースではあまりエキサイティングなことは起こらず、単に自然の樹木を楽しもうという気になっていた。

 ところが海岸に出ようかという時、朝から聞きなれた猿の吠え声が間近に聞こえてきた。ふと目を上げると随分と近いところにいる。枝にしっぽを巻きつけているところから、スパイダーモンキーといわれる種類だろうと思った。どうやら、いつの間にか近くに戻ってきていた宿の犬に対して、威嚇を行っているらしい。後ろから近づいても犬に夢中で、逃げもしなかった。これは、トルトゥゲーロならではの面白いところだろう。他の国立公園では、もっと人が入ってしまっているので、なかなかこんな近くで猿を見ることはできなかった。

 更に進むと、又、猿がこっちを見ている。今度は、顔が白くて体が黒いのでカプチーノと呼ばれている猿だ。さっきよりももっと近くにいる。やはり犬に向かって威嚇し、枝をちぎって投げつけてきた。犬は全然動じていなかったが、何故か夫が「キーっ」と威嚇状態に入り、こちらから枝を投げるふりをしたら、カプチーノはサーっと逃げていってしまった。満足気に微笑む夫、平然としている犬、一体なんという状況だろう。


 ひとしきり猿見学をした後は、ビーチに出る。カリブ海といってもメキシコのカンクンやベリーズのキー・カーカーのような、夢のビーチリゾートという雰囲気はかけらもない。だって、黒い砂、カメの卵にたかり、私達にもたかる大量のハエ、鉛色の海。これがカリブ海かぁぁぁ!と怒りたくなるような海なのだ。ま、仕方ない。とはいえ、久々の海は風が気持ちよく、ハエさえたかってこなければ、それなりに気持はよい。

 ついてきた犬に「ほら写真撮るよ」というと、カメラ目線になった。なかなか賢い犬だ。

 海岸をブラブラと歩き、やがてコースへ戻る入口の目印となる水道塔が見えてきたので、そこからコースに戻った。そこからは、ちょっと珍しい蛾や、きれいな蜘蛛が巣をはっていたり、それなりに発見もあって面白かった。

 しかし、ツアーデスクがガイドがいらないという意味もわかる。ガイドをつけてもあまり発見はなく、猿なら自分で探せる位置に出てきてくれるからだ。今回は、犬のお陰でかなり猿が見えた。宿の犬に同行を頼むといいかもしれない。って、どうやって頼むのだぁ!