夫婦2人で世界一周の旅に出発!現地から海外長期滞在の旅の様子をお伝えします。
目次Today's imagesTravel sketch食の楽しみPeopleAccommo旅行費用
Excursion移動の記録旅先で住むとしたら更新履歴日誌問合せAbout usENGLISH
北米
アメリカ合衆国
メキシコ
中米
ベリーズ
グアテマラ
コスタリカ
南米
ペルー
ボリビア
アルゼンチン
チリ
ブラジル
ヨーロッパ
スペイン
フランス
イギリス
オーストリア
ハンガリー
ブルガリア
中近東
トルコ
シリア
ヨルダン
北・東アフリカ
エジプト
ケニア
インド洋
モーリシャス
北・東アフリカ
マダガスカル
タンザニア
ウガンダ
南アフリカ
マラウィ
モザンビーク
スワジランド
南アフリカ
レソト
ナミビア
ボツワナ
ザンビア
アジア
インド
ネパール
タイ
オセアニア
オーストラリア
 
2006.06.28
私たちが暮らした町、ノワジー・ル・グランNoissy Le Grand

フランス:パリ

 いよいよ今日、2ヶ月過ごしたパリを離れてオーストリアのウィーンに旅立つ。最後に、私たちが過ごしたパリの郊外、ノワジー・ル・グランNoissy Le Grandを写真で綴ってみたい。

 ノワジー・ル・グランは、パリ郊外線のRERのA線Chessy-Marne-la-Vallee行きに乗り、パリのオペラ座から西方向へ20分行ったNoissy-Le-Grand-Mont-d'Est駅で下車した所にある。

 最初に家主のスージーさんとコンタクトを取った時、駅名が随分長いこと、市内地図にも載っていない郊外だったことで、「ここはちょっと遠すぎるから、見学だけにしよう」という印象を持った。

 しかし、実際に行ってみるとゾーン4であるこの地域は、パリからそんなに遠い感じがしない。RER線は地下鉄の既存の駅を飛ばしていく、いわば地下鉄の快速番のような所があり、距離の割りには時間がかからない。

 家主も、家も気に入ったし、周りの環境も良かったのでここに決めて2ヶ月。本当に満足できる滞在となった。

○駅周辺の様子
 駅は駅ビルの地下にあり、駅ビルには大型スーパーマーケットのカルフールや家電製品・CD・DVDを販売するチェーン店のfnacを含む様々なショップが入っている。郊外の町といえども、近隣の商圏の中心地として発展している所。駅ビルから出ると池があり、池を含む大きな公園になっている。








左手に見えるのはメルキュールホテルで、その隣の建物が駅ビル。中央に台形に開いた入り口から入っていく。

駅ビルの各出入り口には「ありがとうございます、またお越しください」というメッセージが各国語で書かれているのだが、日本語の表記もある。日本人も多く住んでいるということなのだろうか?


 駅ビルは2階建て。2階にわかれて売り場を持つカルフールの面積が一番大きく、次に大きいのがフナックfnac。1階には、銀行のATM、写真の現像、洋服、靴、めがね、ヘアーサロン、食器、アクセサリーなど、さまざまな店が入っていて、2階は、ショップとレストランになっている。






 2階部分はトップライトで、晴れている日中は外にいるような居心地の良さ。


○家の周辺
 駅前の池沿いに歩いて住宅地に入っていった中に、借りていた家があった。

 パリというイメージとはちょっと異なるが、生活環境としてはとてもいい。庭付きの住宅が並ぶ一角で、家が面している道路も幹線道路ではないので、とても静かだ。週末になると、各家の庭からBBQの煙があがり、郊外の暮らしを満喫している人々の楽しそうな声が聞こえる。





















 借りていた部屋の窓から撮った左手の様子。







借りていた部屋から撮った右手の様子。4軒の家の庭が付き合わさるようになっていて、生垣で2階からでも隣の家の庭は見えないようにうまくカバーされている(あ、隣は見えちゃうけど)。

 また、庭の前に建っている家には、我々の家側に窓がない。市か国の法律で窓を作ってはいけないことになっているそうだ。プライバシー保護を尊重しているのがわかる。










我々の家は、庭付き2軒長屋エリアだが、別の所では公園を囲むようなアパートエリアもある。アパートといっても3階建てくらいのローライズな建物ばかりなので、のびのびした感じがある。

近隣では新たにのアパートも建設中で、この地域が住宅地として人気を呼んでいることが推測された。



○市庁舎周辺
 家から歩いて5分くらいの所には、市の劇場があり、芝居やミュージカルや音楽演奏会が開かれている。そこからまっすぐに伸びる道の端に市庁舎があり、途中の右手にはマルシェの立つ場所が用意されている。この辺りでは、市主催の夜のイベントが行われ、何度か楽しませてもらった。

サイト内関連記事
水と光のパフォーマンス〜パリ郊外の地元のイベント
フランス音楽祭(フェット・ド・ラ・ミュジックFete de la Musique)















 全面ガラス張りのモダンな建物の劇場。イベントの時には、内側からグリーンやブルーのライトを照らして、夜のイベントに彩を添えている。












中央に市庁舎。とても可愛らしいお家という感じ。
劇場と市庁舎があるといっても、レストランなどが数件並ぶ程度で、特に繁華街というわけではない。





日・水・金と週3日立つマルシェ。肉・魚・野菜などの生鮮品、チーズ・ハム・ジャムなどの加工品、前菜のお店など食料品の店ばかりでなく、洋服を売る店、はさみやカッターなどを売る店、果てはベッドのマットレスを売る店まで出ている。

 特に日曜日の市は、午前10時頃から多くの人で賑わう。スーパーと違って、店の人と会話しながら買い物ができるのが、ある意味イベントになっているようで、肉屋の前で店の人と真剣に話し合ってステーキ用の肉を選ぶ老人の姿などが見られた。



○昔ながらの商店街
 市庁舎の左手から続く石畳の道沿いは、古くからある商店街だそうだ。ここはある意味、私たちのような外国人がフランスに持っているイメージに近い通りで、感じがいい。しかし残念ながら、駅ビルができたせいか、あまり元気があるとはいえない。それでも短い距離の間に3軒もあるパン屋さんは、常に盛況だ。













 細い通り沿いに店が並んでいる、昔ながらの商店街。ゆるやかにカーブする道には街路樹が繁り、石畳の道路は、車が通るたびにゴロゴロと音をさせる。ヨーロッパのいうイメージだ。













3軒あるうちの一番遠いパン屋さん。他の2軒は日曜日も営業して、月曜日はお休みなので、月曜日だけはこのパン屋さんに買いにくる。バゲットはちょっと細身なので、皮が硬くて香ばしいタイプ。私(妻)が好きな方のパン屋。













家から一番近いパン屋。ほぼ毎日、朝7時過ぎに訪れてバゲットを買っていた。やや太めのバゲットは柔らかめに仕上がっていて、3軒の中では一番塩味が利いていた夫のお好みの店。









6月28日の朝。最後のバゲットを購入。今まで話をしたことがなかったが、何とか今日で最後だということを告げて、写真を撮らせてもらった。

 最後の日のバゲットもまだ温もりの残っている焼きたてだった。毎朝、パリにいる幸せが噛みしめられる。この喜びを与えてくれたパン屋さんに感謝。



 これが、私たちが暮らした町、ノワジー・ル・グランである。「パリに滞在するなら郊外だね」と素直に言えるようになってしまったくらい気に入った。



このサイトを友人に知らせる
目次About Us免責事項著作権とリンク
(c)2005-2006 海外生活実践研究会 All rights reserved